HOME/a journal/【おやつですよ】紫陽花の記憶

店長

【おやつですよ】紫陽花の記憶

051

- おやつですよ -

 

6月になり、紫陽花が綺麗ですね。この時期、あちこちで咲いている紫陽花を見るととってもワクワクします。

我が家の紫陽花は可愛いピンク。毎朝の水やりもとっても楽しみです。

 

5年ほど前にご近所さんから分けてもらって挿し木をしました。

その時はブルーの紫陽花をもらったのですが、育って咲いた花はピンク。

不思議ですね。

 

思い出すのは小学生の頃。

家の庭に咲いた花を学校に持っていくと、いつも担任の先生が花瓶に生けてくれました。

 

ある日私は綺麗に咲いた紫陽花を母に切ってもらい、学校に持っていきました。

きっと自慢げに先生に渡したのでしょう。

時間がたってみんなの前に披露された花瓶の紫陽花は驚いたことになんとも汚い色になってしまっていて・・・・・

子供心にとっても悲しくて恥ずかしくったのを何となく思い出します。

 

(こんな色じゃなかった・・・私が持ってきたのはとっても綺麗な色だったのに。。)

 

土壌の酸性度によって花の色が変わることを知ったのはだいぶ経ってから。

毎年思い出す、幼いころの思い出です。

 

今日はスタッフが家からアナベルを切って持ってきてくれました。

挿し木にチャレンジです。

 

うまくいくといいな。

 

 

B.L.T.Cガレット

先日、長瀞の皆野町にあるブックカフェ「PNB-1253」にランチに行ってきました。 大自然に溶け込む穴場的なカフェ、そこでいただいたのは写真のベーコンレタストマトチーズガレット。 少し薄めの皮のガレットですが見た目以上に食べ応えがあり、とても満足。

2019-06-07

「おやつですよ」

column最新記事一覧

055

真っ赤な彼岸花

2019-10-07

053

夏の日差しと茗荷

2019-08-07

052

私はマイバッグ派

2019-06-20

« 前の記事 罠師

次の記事 » 私はマイバッグ派

a journal - エージャーナル -


かばんと財布の店 アリスタ